ルイヴィトン修理はバッグ、財布問わずバッグ修理専門店へ!全国対応しています!
ルイヴィトン修理実績に自信あります!
かばん修理工房 吉田屋
見積無料!全国発送可能店です!

Before&After

当店が誇るルイヴィトン修理。熟練した職人が手掛けるアート

ルイヴィトンは一部ヌメ革が使われているものもあります。ヌメ革は初めはベージュですが経年変化で飴色へと変化していきます。ただ、取り扱いが難しい革でもあります。長年使っているとこのように乾燥、汚れなど様々な原因で革が劣化してしまします。当店ではこのような劣化した革部分を新たな革で製作致します。また、全体の雰囲気を損ねず違和感なく修理することを心がけています。

ヴィトン持ち手 テープ_R

全体のバランスを考慮し、違和感なく仕上げます

こちらが修理後の写真です。当店では、ルイヴィトン修理の為だけに厳選した「ルイヴィトン修理専用の革」を取り寄せています。そして、職人の卓越した技術で蘇らせます。

ヴィトン テープ_R

内袋・内張りもお任せください

ルイヴィトンの内側は合成皮革で作られていることが多く劣化によるバッグ内側のべたつきが出ることがあります。べたついた合成皮革を取り出し、新しい生地で作製交換いたします。バッグ修理専門店では400色以上の生地の中からお選びいただき交換が可能です。

20191021_100027_R

バッグだけでなく財布の内張り交換も可能です

こちらはポケット部分の内袋を交換させていただきました。基本は生地(シャンタン等)で交換をさせて頂きますが、ご要望に応じて革での交換もできます。このように、部分的な交換も可能ですのでお気軽にご相談ください。また、「汚れが目立ちにくい色に」「ピンクが可愛いからピンクに」などの相談もお気軽にお問い合わせください。

20191021_163530_R
ルイヴィトン修理は当店まで!
お気軽にお電話でご連絡ください
0947-42-6088 0947-42-6088
営業時間:10:00~18:00

ルイヴィトン修理の豊富な実績がございます

福岡に拠点を置くバッグ修理専門店ではルイヴィトンを初め色んなブランドバッグ、財布の修理実績が豊富にございます。特にルイヴィトン修理では修理専用革を使用しており、現状の雰囲気を壊さず作製・修理が可能でございます。また、同じ型のバッグでも一つひとつの状態に合わせて最適な修理を行いますので気軽にご相談ください。遠方の方でも郵送にて修理を承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

ルイヴィトンなら当店にお任せください
Check!
バッグ、財布の修理専門店です
高リピート率のバッグ修理専門店ではブランドバッグの修理実績多数です
Point1

持ち手やテープ等の革は専用革で作製致します

福岡に拠点を置く当店ですが、ルイヴィトン修理の為に東京浅草にある革問屋より、厳選してルイヴィトン修理専用革を取り寄せています。経年劣化による持ち手や、テープ、パイピングなどの革が切れてしまったり、破れ、汗や汚れによって黒くなってしまった持ち手やテープも、オリジナルに近いのはもちろん現状のバッグの雰囲気を壊さず作製・修理が可能です。

Point2

内袋・内張り生地の種類が豊富です

バッグ、財布の内側がベタベタ、ポロポロなどの経験はありませんか?それは、内袋・内張りに使われている合成皮革の劣化によるものです。湿気の多い日本は、合成皮革の劣化を速めてしまします。しかし、ご安心ください!バッグ修理専門店である当店では、生地・もしくは革で内袋・内張りを作製いたします。生地の種類は4種類、色は400色以上と豊富にご用意しております。オリジナルに近い色はもちろん「汚れが目立たない色に~」「赤が好きだから赤がいい」など、お好きなお色で作製することも可能です。遠方の方でも郵送にて修理を承っておりますので、お気軽にご相談ください。

Point3

ファスナーもお任せください

福岡でブランドバッグ、財布の修理を承っている専門店、ファスナーはYKK社のファスナーで交換いたします。また、引手にはブランドロゴが記されていることが多く、引手を再利用し交換しておりますので外見を変えることなく交換が可能です。また、ファスナーテープの色もYKK社の物であれば全色取り寄せは可能ですので、現状に近いお色で交換だけでなく、お好みのお色でも交換することができます。

お見積り無料!全国郵送可能!
お気軽にお電話でご連絡ください
0947-42-6088 0947-42-6088
営業時間:10:00~18:00

User’s Voice

福岡に拠点を構えるバッグ修理専門店ではご来店されたお客様よりうれしいお言葉を数多く寄せらております
  • 20前以上前に主人がパリで買ってくれたルイヴィトンの革の部分がボロボロになっていて…私にとって、すごく思い出の詰まったバッグ。ダメだろうな~と思いながらも相談しました。すると、「すごく思い出の詰まったバッグですね」「大丈夫ですよ。綺麗にします。」と。涙が出そうになりながらもお願いしました。バッグは、ルイヴィトンの革部分を全て交換をお願いしました。仕上がったバッグはとても綺麗で職人さんの心が詰まっているように感じ涙が出ました。思い出を繋いでくれた職人さんに感謝しています。

    (60代 女性)

  • ルイヴィトンの付け根の部分が切れたのでお願いしました。

    仕上がったバッグを見て「どこ修理したの?」と思わず声が出ました。まわりの革との色合いもあっており違和感がなく修理をしてくれました。また、補強もしてくれているようで切れにくくしているようです。先も考えて修理していいただいてとても嬉しく思います。

    (50代 女性)

  • ルイヴィトンの内側がベタベタしてたので相談

    使われている素材や、これから使用する素材を細かく説明してくだり思い出もあったので依頼。仕上がったバッグは、見事でした。予想以上に、綺麗になっていました。今回は、汚れが目立たない色にしてもらいましたが、次回は色を変えてもらおうと思います。

    (50代 女性)

全国郵送対応致します!
お気軽にお電話でご連絡ください
0947-42-6088 0947-42-6088
10:00~18:00
お見積り無料!全国対応!
お気軽にお電話でご連絡ください
0947-42-6088 0947-42-6088
10:00~18:00
Access

バッグ修理を請け負う福岡のお店へのアクセス情報を記載しております

概要

店舗名 かばん修理工房 吉田屋
住所 福岡県田川市魚町8-29 大港ビル1階
電話番号 0947-42-6088
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜日
最寄り 田川伊田駅より徒歩1分

アクセス

福岡にてバッグ修理を承り、お客様の大切な思い出の詰まった品々を美しく維持できるようにサポートしております。詳しい情報に関心がございましたらアクセス方法等をご紹介しておりますのでぜひお確かめください。
特徴

ルイヴィトン修理には自信があります

バッグ、財布修理は細部までこだわって丁寧に修繕いたします

福岡に拠点を置くバッグ修理専門店では、ブランドバッグ、財布の修理を多く手掛けています。特にルイヴィトン製のバッグ、財布の修理に自信とこだわりがございます。その為、福岡に拠点を置きながら東京浅草の革問屋をまわり、自らの目で確かめ厳選したルイヴィトン修理専用の革を使用しています。持ち手・ショルダー・付け根革等の修繕を行ってきた豊富な経験と専用革を使用することで、全体の風合いは損なわず製作・修理することが可能です。また、バッグ、財布の内側のべたつき、破れ等も400色以上の生地の中からお好みで作製・交換することも可能となっております。もちろん、ファスナー交換やその他修理も対応しております。一つ一つ、丁寧に細部までこだわった修理にご好評いただいておりますので、諦めてしまう前に一度ご相談ください。また、遠方の方でも郵送にて修理を承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事