ブランドバッグ、財布の修理は実績のある修理専門店にお任せください
修理専門店は幅広い修理に対応しています
かばん修理工房 吉田屋
見積無料!!全国対応しております!!

【バーバリー】ファスナー交換の修理事例

福岡でバッグ、財布の修理を承っている専門店ではブランドバッグも多く寄せられます。その中でも、ファスナーの壊れの修理は多い部類になります。どのブランドバッグにもファスナーは多く使われており各ブランドメーカー独自の製法で作られています。しかし、経験豊富な当店では、オリジナルを再現することを心がけていますので見た目は変わらずに修理することが可能です。

20191011_144835_R

バッグ、財布ともにオリジナルに近いお色だけでなくお好きなお色もチョイスできます

ブランドバッグには、基本カラー(黒、茶色、濃茶など)の他に、黄色ピンクなどのテープカラーもありますが、バッグ修理専門店ではYKK社製であれば全色取り寄せることが可能です。また、バッグや財布のイメージを変えたい方はお好きなお色での交換も承っております。

20191018_131852_R

【コーチ】テープ補修の修理事例

ブランドバッグが丈夫で長持ちするといえど、長年ご愛用すると経年劣化を致します。また、どこかにぶつけて革が擦れ切れたり、色が黒くなったりすることがあります。そんな時は、新たな革で補修することが可能です。

IMG_20191112_173727_785_R

全体補修、部分補修が可能です。

福岡に拠点を置くバッグ、財布修理店ではテープ、パイピングの補修は「全体補修」「部分補修」の両方の修理にご対応します。また、使用する革も全体の雰囲気を壊さぬよう厳選したものをお使いいたしますので、ご安心してお任せください。

IMG_20191112_173727_783_R
ブランドバッグ、財布は修理専門店へ
お気軽にお電話でご連絡ください
0947-42-6088 0947-42-6088
受付時間:10:00~18:00

ルイヴィトン持ち手作製の修理事例

ブランドバッグ、財布で有名なルイビトン。ルイヴィトンに使用する革はヌメ革が使用されているバッグがあります。バッグ、財布修理専門店では修理専用に革を取り寄せていますので、雰囲気を壊さず作製が可能です。

ヴィトン持ち手 テープ_R

雰囲気を損ねず、一点一点丁寧に仕上げます。

持ち手作製では、各ブランドの製法を忠実に再現する為、職人が一点一点丁寧に仕上げていきます。法制だけでなく、各ブランドバッグのコバの色を作ったり、コバ塗りも何層にも重ね塗りをしたりと妥協することなく仕上げていきます。こだわりのあるバッグ修理専門店は大変ご好評をいただいており、リピートされるお客様も大勢いらっしゃいます。当店は福岡に拠点を置いていますが、郵送での修理も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

ヴィトン テープ_R

内袋作製の修理事例

ルイヴィトンのみだけでなく、グッチやシャネルなどのブランドバッグでも、内側がベタベタしたことのある経験があるのではないでしょうか?これは、バッグ内側に使われている合成皮革の劣化によるものです。こうなってしまったら、交換をおススメ致します。バッグ修理専門店では生地(シャンタン等)の他に、革での作製も可能です。

20191021_100027_R

オリジナルに近いお色、またはお好きなお色をお選びいただけます。

福岡に拠点を置いていますが、資材の仕入れはほとんど東京で仕入れており内袋・内張りに使用する生地は4種類400色以上の中からお選びいただけます。「汚れにくい色がいい」「可愛くピンクがいい」「現状に近い色で」など様々なご要望を叶える事が出来るバッグ修理専門店の強味です。

20191021_163530_R
全国対応!職人が丁寧に修理致します
お気軽にお電話でご連絡ください
0947-42-6088 0947-42-6088
受付時間:10:00~18:00

ブランドバッグ、財布の修理実績が豊富なバッグ修理店です

福岡でブランドバッグ、財布の修理を承っている専門店では、全国対応しており郵送でもご依頼いただけます。ファスナー交換や持ち手作製、パイピングなど幅広い修理にご対応が可能です。また、バーバリーやグッチなど、布製のブランドバッグにも柔軟に対応致します。高い技術力に信頼をお寄せいただいておりますので気軽にご相談ください。

諦める前に一度ご相談ください
Check!
ブランドバッグ、財布を知りつくしています
バッグ、財布の修理専門店では、それぞれブランドの作りを知り尽くした職人が一点一点、丁寧に修理を致します。
Point1

壊れたファスナー、切れた持ち手などオリジナルを再現致します

福岡に拠点を置きながら、バッグ、財布修理の材料はほとんど東京で取り揃えており、ファスナーの種類、内袋に使う生地の種類も豊富で、革に至っては、厳選したものをお使いいたします。そして、職人の手によりオリジナルに近いものを一点一点丁寧に作製・修理を致します。

Point2

こだわりと、信念の持って修理しております

福岡にあるバッグ、財布修理専門店ではブランド品の修繕を行ってきた豊富な実績がございます。バッグ全体の雰囲気を壊さないような修理を心がけております。コバに関してもブランドバッグの色を作り、時間をかけ何度も何度も塗り美しいコバに仕上げたり、革を使う際は極力オリジナルに近い革を探します。それは、【修理した感】を感じさせてはいけないという、職人の信念です。

Point3

しっかりとした打ち合わせを致します

当社は福岡に拠点を置いておりますので、郵送での修理になる場合でも、お店で説明をする時と同様、しっかりと打ち合わせ致します。ブランドバッグや、財布を修理に出すのは少し心配でしょうが、ご安心ください。細かにご説明をし、お客様がご納得の上修理をさせて頂きます。また、その際にも、何でもお申し付けください。「こんなことできるのかな?」「ここに、ショルダーがあると便利なんだけど…」など、一見無理そうなご質問、ご相談でも知識と経験がある職人がお力になれるようご対応いたします。

ブランドバッグは専門店へ
お気軽にお電話でご連絡ください
0947-42-6088 0947-42-6088
10:00~18:00
お気軽にお電話でご連絡ください
0947-42-6088 0947-42-6088
10:00~18:00
Access

バッグ修理を請け負う福岡のお店へのアクセス情報を記載しております

概要

店舗名 かばん修理工房 吉田屋
住所 福岡県田川市魚町8-29 大港ビル1階
電話番号 0947-42-6088
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜日
最寄り 田川伊田駅より徒歩1分

アクセス

福岡にてバッグ修理を承り、お客様の大切な思い出の詰まった品々を美しく維持できるようにサポートしております。詳しい情報に関心がございましたらアクセス方法等をご紹介しておりますのでぜひお確かめください。
バッグ修理専門店だからできる事

ブランドバッグ、財布の修理実績豊富です

バッグ、財布修理専門店では細部までこだわって一点一点、丁寧に修理いたします

バッグ、財布豊富な実績がある専門店では、多種多様なブランドバッグの修繕依頼を承っており、知識と経験を兼ね備えた職人が一点一点丁寧に修理させていただいております。ブランドバッグは長年愛用していただけるほど丈夫で信頼のおけるものです。が、やはり長くお使いになると汚れやシミ、ほつれ、擦れ等、傷みが目立つ箇所が出てきてしまします。そこを修繕することでまた長くお使いいただくことができます。また、修理をする際には雰囲気を壊さずオリジナルに近づけることを心がけており、別のパーツの色を参考に色合いを合わせる等、コバの繊細な色にもこだわりを持って修理しております。遠方のお客様向けに発送サービスも行っておりますので気軽にお問い合わせください。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事